こんにちは!広告宣伝プロデューサーの小山です。
今回は、インバウンド用のプロモーション動画が完成しました。 公開はまだですが、どんな動画だったのか少しだけご紹介します。
ここ数年、インバウンド観光プロモーション動画は日本各地で作られています。
HanaCinemaがある米沢市でも同じく力をいれていて 特に、台湾に焦点を絞って、観光に関わる官民一緒に頑張っているところです。 ひとつでもふたつでも、良質で、手触り間のある映像を届けたいですね。
米沢だからできること。
米沢ならではのこと。
そして、誕生したのが「西吾妻山ひと筆書き〜米沢八湯マイスターへの挑戦〜」です。
企画から完パケになるまで制作期間6ヶ月。 タイトなスケジュールで、厳しいロケでしたが、素晴らしい米沢でしか見られない景色と米沢でしか体験できない「楽しい・美味しい・気持ちいい」が満載の長編60分間動画が完成。
内容は見てからのお楽しみですが、外国人向けの動画なので、ナレーションやテロップなどの言語が中国語と英語で制作されていますから簡単に説明すると…
温泉ソムリエで温泉好きの若手俳優 平田裕一郎 さんと
山をこよなく愛する経験豊富な登山ガイド 佐藤佑人 さんが
温泉米沢八湯会が発行している「米沢八湯マイスター」という前人未到の称号を求めて、日本百名山である西吾妻山の登山ルートを旅する番組です。雄大で美しい西吾妻山の景色と、そこにある驚きの秘湯とともに、イケメン二人の色気ある入浴シーンも。また、米沢名物料理が満載です。
旅番組や温泉番組というと、街を闊歩したりするのが一般的だと思いますが、今回は、あえて山。登山。山形県が誇る美しい山。そして、米沢市はその山々に囲まれた美しい盆地。その山の恩恵を受けて、湧き出る温泉。東北でも有数な豊かな自然を残しつつ、温泉宿として整備している秘湯がいっぱいあります。
ちなみに、この「米沢八湯マイスター」という称号は、本当に存在していて、『果たして、米沢八湯マイスターに、平田裕一郎さんと佐藤佑人さんはなることが出来るのか!?」』というのがストーリーになっています。
近々、米沢市が運営する観光サイト等で公開されるとのことですので、ぜひご覧になってみてください。出演している二人は日本語で話しているので、日本人も楽しめると思います。
さて、本編が公開される前に、初日ロケの空撮映像をちょっとだけご覧ください。
インバウンド観光プロモーション動画制作もHanaCinemaにお気軽にご相談ください。

小山 恒二

最新記事 by 小山 恒二 (全て見る)
- 団体の周年記念ドキュメンタリー動画製作!米沢市国際交流協会25周年動画が公開されました - 2022年2月16日
- 2022あけましておめでとうございます!ハナシネマ年賀状のプレゼントキャンペーン - 2022年1月1日
- ECサイトや専用サイト制作に!販売促進の動画制作に!宣伝広告にも活用できる補助金 - 2021年11月6日
- 【ウェブ制作事例】病院・学校・製造 米沢市5サイト公開しました - 2021年5月26日